くらまでら

くらまでら
くらまでら【鞍馬寺】
京都市左京区鞍馬本町にある鞍馬弘教の本山。 山号は松尾山。 もと天台宗。 770年, 鑑禎(ガンチヨウ)の開基と伝える。 本尊は毘沙門天。 皇城の北方を鎮護する寺として栄えた。 牛若丸伝説などで知られる。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”